リバティーシティー





リバティーシティーは3つの島で構成されております。
島は一つ一つ様々な特徴を持っています。

◆ポートランド

トライアド、ディアブロ等が幅広く活動している工業地帯で
港にはカルテルが関与していると思われる輸送船が停泊しており
中華街ではサルバトーレ率いるマフィアとトライアドの長い抗争が続いている。



構成

中華街、住宅街、港で構成されており街の中心部では電車が走っています。
電車に乗ることで街全体を安全に移動することができます。
港には車を収容できる箇所が3箇所あり、何かと来る機会が多いでしょう。
地形は狭い道路が多く、急ぐミッションでは注意して運転しないとすぐに炎上してしまいます。

組織

中華街はトライアド、下層の住宅街はディアブロ、上層の住宅街はマフィアの縄張りとなっています。
ストーリー進行上最終的には全ての組織を敵に回すハメになるので職業ミッション等は早めに済ましておくと良いです。
特にマフィアはショットガンを持っている事があるので車で移動していても撃墜される可能性があります。

車種

全体的にクルマ等の軽車とトラックが多く、たまにパトリオットも走っています。
トライアド地帯には魚トラックが、ディアブロ地帯にはディブロスタリオン、マフィア地帯にはマフィアセンチネルが
多く走っており特に後者の二つは性能が良いためよく利用することになるでしょう。

ストーリーミッション

何故か人を送り届けるミッションが多めです。
時間制限のあるミッションは少ないのでゆっくり攻略できます。万全を整えてかかりましょう。

職業ミッション

道路が狭いので障害物にぶつかりやすいのですが、
島全体がそれほど大きくないのである程度、安全運転でも間に合います。
逆に処刑ミッションでは狭い方が壁にぶつけやすかったりするのでこなしやすいでしょう。
職業ミッション中最高難易度と謳われる救命ミッションもトライアドを敵に回す前ならかなり楽に攻略できます。







ストートン・アイランド

リバティーシティーの主要都市で、ヤクザ、ヤーディー、カルテルが活発に活動している。
街にはカジノや教会、ビル街など様々な施設が並んでおり、人通りも車も多い。



構成

全体的にビル街で構成されており島の外周ではカジノや教会、スタジアム、大学等様々な建物があります。
一番広い島な為、島全体の探索にはかなりの時間を費やすでしょう。
ビルの中には屋上に登れる物あり、狙撃には持って来いのポイントも数多くあります。

組織

カジノ付近はヤクザ、建設現場周辺はカルテル、教会周辺がヤーディーの縄張りとなっています。
カルテルは最初からこちらを敵視しており、ヤーディーも最終的には敵に回ります。
唯一敵に回らないのがヤクザで、後半では協力してミッションに当たることになります。

車種

ビル街ではバンシーやチーター等のスポーツカーがよく走っており、
スタジアム近辺ではバスやトラック等の大型車をよく見かけることができます。
ヤクザはヤクザスティンガー、ヤーディーはヤーディーロボ、カルテルはカルテルクルーザーを愛用をしており
どれも性能は水準以上でバランスのいい車が欲しければこれらを使うとよいでしょう。
特にヤクザスティンガーはスポーツカーですので急ぐミッションには最適です。

ストーリーミッション

どれも一癖あるものばかりで難易度も高くなっています。
時間制限のあるミッションが多く、島全体の道をよく把握しておかないとすぐ時間切れになってしまいます。

職業ミッション

島全体が広く、移動量が多くなってしまいがちです。
ただし、その分制限時間も長めにもらえるのでポートランドより楽に感じると思います。
道路も広くほとんど直線的ですので、スピードも出しやすいでしょう。
特にタクシーミッションと消防ミッションに至っては半永久的に続けることもでき、
高難易度の救命ミッションもまだ比較的楽に攻略できます。







ショアサイド・ベル

カルテル、フーズが活動しており
リバティーシティー唯一の空港、フランシス国際空港には毎日色々な人々が集まる。



構成

くねくねした道が多く、高低差もかなり激しい。
島は団地街と高級住宅街、空港、工業地帯で構成されており、ダムや橋で街は繋がっている。
とにかく移動に時間がかかるので、早めに道は覚えてしまいたいところ。

組織

団地街はフーズ、高級住宅街と工業地帯はカルテルの縄張りとなっています。
カルテルは相変わらずこちらを敵視しており、やはりフーズも敵に回ります。

車種

橋付近では何故かスポーツカーがよく走っており、
それ以外の場所では全体的にクルマやスタリオン等が多く走っています。
フーズはランポXLを愛用しており、普通のランポよりも性能は上です。

ストーリーミッション

最後の島というだけあって難易度はかなり高くなっています。
少しでも気を抜くと即死させられることもあるので気を引き締めて取り掛かりましょう。

職業ミッション

とにかく移動に時間が掛かるので、どれも非常に辛いものがあります。
空港から団地街へ1分で行けというような無茶な要求もしてくるので
無理だと思ったら素直に諦めましょう。
ここで救命ミッションをクリアするのは至難の業・・というか無理です。











警察





犯罪を犯せば警察に手配されます。
手配レベルは6まであり、レベルが上がれば上がるほど
追っては強力になってきます。
上がった手配度はペイントショップに行くか、賄賂を取れば下げる事ができます。




レベル1 ☆☆☆☆☆★



派遣される部隊: パトカー (一人乗り)
警官 (素手)

現実で言うなら交通法違反程度。
パトカーもしつこく追っくるわけでもなく、少しスピードを出せばすぐに振り切れます。
警官も素手で殴りかかってくるだけなのでこの状態で殺られることはまずないでしょう。
この状態でのみ警察の目の届かないところで30秒程待てば手配が消えます。



レベル2 ☆☆☆☆★★



派遣される部隊: パトカー (2人乗り)
警官 (ピストル)

警察も本気になり、拳銃で撃ってきます。
車に乗るとガンガンぶつけてきます。降りると相手も降りてきます。


レベル3 ☆☆☆★★★



派遣される部隊: ヘリコプター (1機。機銃で攻撃)
パトカー (二人乗り)
警官 (ピストル)
道路がパトカーで封鎖される。

追跡が更に激しくなり、道路が封鎖されます。
ヘリコプターの銃撃は立ち止まってさえいなければあまり当りません。
ヘリコプターはM16かバズーカで破壊可能です。(破壊するともちろん手配も上がる。)


レベル4 ☆☆★★★★



派遣される部隊: ヘリコプター (1機)
パトカー (2人乗り)
SWATバン (4人乗り)
警官 (ピストル)
SWAT (ピストル、UZI)
道路がSWATバンで封鎖される。

SWATが現れます。
と言っても警官とほとんど変わりません。
ピストルを持っている奴とUZIを持っている奴がいます。


レベル5 ☆★★★★★



派遣される部隊: ヘリコプター (2機)
FBIカー (4人乗り)
FBI (AK47)
道路がFBIカーで封鎖される。

ヘリコプターが2機になり、ここから一気に激しくなります。
車から出るとマシンガンの一斉掃射を受けます。
逃げるのならば車で一刻も早く手配を消しましょう。


レベル6 ★★★★★★



派遣される部隊: ヘリコプター (2機)
軍事トラック (2人乗り)
戦車 (2人乗り)
軍隊 (M16)
道路が軍事トラックで封鎖される。

とうとう軍隊がきます。
M16の一斉掃射は防弾チョッキを着ていても一瞬で殺られます。











Back